遠退くの書き順(筆順)
遠の書き順アニメーション ![]() | 退の書き順アニメーション ![]() | くの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
遠退くの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 遠13画 退9画 総画数:22画(漢字の画数合計) |
遠退く |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
遠退くと同一の読み又は似た読み熟語など
遠の国
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
く退遠:くのおと退を含む熟語・名詞・慣用句など
退没 退去 退居 退京 退勤 退屈 退任 退軍 退校 退転 退耕 退却 退官 退歩 退部 退避 退院 退帆 退隠 退嬰 退化 退会 退学 退行 退店 退職 退る 退潮 退朝 退庁 退身 退陣 退水 退席 退蔵 退譲 退場 退く 退座 退散 ...[熟語リンク]
遠を含む熟語退を含む熟語
くを含む熟語
遠退くの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「首頂戴」より 著者:国枝史郎
賀之助の声を残し、遁《のが》れられるだけは遁れてみよう、こう思ったか追っかけた。 「御用々々!」 と遠退く声! 「ワッ」と二、三度悲鳴がした。 大膳が捕方を切ったのらしい。 「よせばよいのに殺生な奴だ....「十二神貝十郎手柄話」より 著者:国枝史郎
があまりに惨忍に過ぎる!」 武士と売卜者とは黙っていた。その間に駕籠と侍とは進んだ。その駕籠と侍との遠退くのを、四人の者は一つに塊《かた》まり、残念そうに見送ったが、 「どうも十二神《オチフルイ》に出ら....「剣侠」より 著者:国枝史郎
れ、寄ろうとしても再び寄れず、焦心《あせっ》ても無駄に互いに押され、右へ左へ、前と後とへ、次第次第に、遠退く、遠退く! 「陣十郎オ――ッ! 汝逃げるな!」 「何の逃げよう――ッ! 主水参れ――ッ!」 「お....