退書き順 » 退の熟語一覧 »退軍の読みや書き順(筆順)

退軍の書き順(筆順)

退の書き順アニメーション
退軍の「退」の書き順(筆順)動画・アニメーション
軍の書き順アニメーション
退軍の「軍」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

退軍の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. たい-ぐん
  2. タイ-グン
  3. tai-gun
退9画 軍9画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
退軍
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

退軍と同一の読み又は似た読み熟語など
個体群  大群  大軍  大郡  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
軍退:んぐいた
退を含む熟語・名詞・慣用句など
退没  退去  退居  退京  退勤  退屈  退任  退軍  退校  退転  退耕  退却  退官  退歩  退部  退避  退院  退帆  退隠  退嬰  退化  退会  退学  退行  退店  退職  退る  退潮  退朝  退庁  退身  退陣  退水  退席  退蔵  退譲  退場  退く  退座  退散    ...
[熟語リンク]
退を含む熟語
軍を含む熟語

退軍の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

黒死館殺人事件」より 著者:小栗虫太郎
は、彼が築き上げた壮大な知識の塔が、脆くも崩壊しつつある惨状を眺めているかのようであった。法水の歴史的退軍――これこそ、捜査史上空前ともいう大壮観《スペクタクル》ではないか。 二、宙に浮んで……....
桶狭間合戦」より 著者:菊池寛
ある。元康は五月十九日の朝、丸根を陥《おと》した後大高に居ったが、晩景になって義元の敗報が達した。諸士退軍をすすめたが、元康|若《も》し義元生きて居たら合わす顔がないとて聞かない。処に伯父水野信元が浅井道....
賤ヶ岳合戦」より 著者:菊池寛
儘の盛政も仰天しないわけにはゆかなかった。此状勢を保って居られる筈はないから、早々陣を引払って、次第に退軍しようと試みた。先に長秀の応援でいい加減気を腐らして居た盛政の軍は、今また秀吉の追撃があるとなると....
[退軍]もっと見る