退書き順 » 退の熟語一覧 »退京の読みや書き順(筆順)

退京の書き順(筆順)

退の書き順アニメーション
退京の「退」の書き順(筆順)動画・アニメーション
京の書き順アニメーション
退京の「京」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

退京の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. たい-きょう
  2. タイ-キョウ
  3. tai-kyou
退9画 京8画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
退京
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

退京と同一の読み又は似た読み熟語など
錦帯橋  実体鏡  体協  滞京  胎教  大饗  中台協議  日本原水爆被害者団体協議会  立体鏡  団体競技  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
京退:うょきいた
退を含む熟語・名詞・慣用句など
退没  退去  退居  退京  退勤  退屈  退任  退軍  退校  退転  退耕  退却  退官  退歩  退部  退避  退院  退帆  退隠  退嬰  退化  退会  退学  退行  退店  退職  退る  退潮  退朝  退庁  退身  退陣  退水  退席  退蔵  退譲  退場  退く  退座  退散    ...
[熟語リンク]
退を含む熟語
京を含む熟語

退京の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

空襲葬送曲」より 著者:海野十三
遂に、其の日は来た。 昭和十×年五月一日、日米の国交は断絶した。 両国の大使館員は、駐在国の首都を退京した。 同時に、厳《おごそ》かな宣戦の詔勅《しょうちょく》が下った。 東京市民は、血走った眼を....
大師の入唐」より 著者:桑原隲蔵
)の正月十六日に埋葬された。惠果の埋葬を終ると間もなく、大師は長安を引き拂つて歸朝の途に就かれた。大師退京の時日は、何れの記録にも傳つて居らぬ。併し大師はこの年の三四月の交に、既に浙江地方に南下されて居る....
次郎物語」より 著者:下村湖人
一の手跡《しゅせき》だったのである。文面にはこうあった。 「重田|父子《おやこ》は、昨日曜夜の夜行で退京した。二人の在京中、一度君にも出て来てもらいたいと思っていたが、ついにその機会が見つからなかった。....
[退京]もっと見る