退書き順 » 退の熟語一覧 »退官の読みや書き順(筆順)

退官の書き順(筆順)

退の書き順アニメーション
退官の「退」の書き順(筆順)動画・アニメーション
官の書き順アニメーション
退官の「官」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

退官の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. たい-かん
  2. タイ-カン
  3. tai-kan
退9画 官8画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
退官
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

退官と同一の読み又は似た読み熟語など
一体感  期待感  成体幹細胞  生体肝移植  太監  体幹  体感  対捍  耐寒  戴冠  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
官退:んかいた
退を含む熟語・名詞・慣用句など
退没  退去  退居  退京  退勤  退屈  退任  退軍  退校  退転  退耕  退却  退官  退歩  退部  退避  退院  退帆  退隠  退嬰  退化  退会  退学  退行  退店  退職  退る  退潮  退朝  退庁  退身  退陣  退水  退席  退蔵  退譲  退場  退く  退座  退散    ...
[熟語リンク]
退を含む熟語
官を含む熟語

退官の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

随筆「断片」」より 著者:河上肇
が、当時は偶※山口に出張してゐた。山口高等商業学校の教授であつた作田荘一君(後に京都帝大の教授となり、退官後は満洲建国大学の副総長となつた人)を京都帝大に迎へるため、校長に直接談判をしに出掛けたのである。....
小国寡民」より 著者:河上肇
放翁東籬の記にいふ、 「放翁告帰(退官して隠居すること)の三年、舎東の※地《ぶつち》(草の生ひしげる土地)を闢く。南北七十五尺、東西或ひ....
ばらの花五つ」より 著者:片山広子
、知事さんのつぎ位な地位にゐた人であつたが、あるとき世間を騒がした疑獄事件で部下のためにわざはひされて退官し、世間から隠れてこの丘に引越して来たのだといふこと、これは誰もたしかに聞いた話ではなかつた。秋咲....
[退官]もっと見る