退書き順 » 退の熟語一覧 »退居の読みや書き順(筆順)

退居の書き順(筆順)

退の書き順アニメーション
退居の「退」の書き順(筆順)動画・アニメーション
居の書き順アニメーション
退居の「居」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

退居の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. たい-きょ
  2. タイ-キョ
  3. tai-kyo
退9画 居8画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
退居
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

退居と同一の読み又は似た読み熟語など
錦帯橋  実体鏡  太極  体協  対局  対曲  対極  滞京  胎教  退去  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
居退:ょきいた
退を含む熟語・名詞・慣用句など
退没  退去  退居  退京  退勤  退屈  退任  退軍  退校  退転  退耕  退却  退官  退歩  退部  退避  退院  退帆  退隠  退嬰  退化  退会  退学  退行  退店  退職  退る  退潮  退朝  退庁  退身  退陣  退水  退席  退蔵  退譲  退場  退く  退座  退散    ...
[熟語リンク]
退を含む熟語
居を含む熟語

退居の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

鳴雪自叙伝」より 著者:内藤鳴雪
十一 いよいよわが藩が土州に向って恭順を表した上は、新藩主及び前藩主は、松山城北の常真寺へ退居して、謹慎せられ、土州軍総督の深尾左馬之助は軍隊を率いて松山城の三の丸へ入込んだ。そうして藩主の代....
[退居]もっと見る