太極の書き順(筆順)
太の書き順アニメーション ![]() | 極の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
太極の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 太4画 極12画 総画数:16画(漢字の画数合計) |
太極 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
太極と同一の読み又は似た読み熟語など
対局 対曲 対極 大局 大曲
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
極太:くょきいた太を含む熟語・名詞・慣用句など
羽太 加太 丸太 義太 極太 権太 源太 骨太 根太 根太 三太 緒太 心太 先太 太陰 太液 太巻 太監 太祇 太極 太原 太古 太湖 太鼓 太公 太后 太宰 太宰 太歳 太始 太子 太子 太子 太糸 太字 太守 太宗 太十 太初 太衝 ...[熟語リンク]
太を含む熟語極を含む熟語
太極の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「お律と子等と」より 著者:芥川竜之介
の中には手紙のほかにも、半紙に一の字を引いたのが、四つ折のままはいっていた。
「どこ? 神山さん、この太極堂《たいきょくどう》と云うのは。」
洋一《よういち》はそれでも珍しそうに、叔母の読んでいる手紙を....「惜みなく愛は奪う」より 著者:有島武郎
ない、愛憎のかなたにある愛、そういうものがあるだろうか。憎愛の二極を撥無《はつむ》して、陰陽を統合した太極というような形の愛、それは理論的に考えて見られぬでもないことではあるが、かくの如きものが果して私達....「南洲手抄言志録」より 著者:秋月種樹
之氣無不可。故專指本體、則形後亦謂之理。專指運用、則形前亦謂之氣、竝無不可。如浩然之氣、專指運用、其實太極之呼吸、只是一誠。謂之氣原、即是理。 〔譯〕理は本《も》と形《かたち》無し。形無ければ則ち名無し....