隊書き順 » 隊の熟語一覧 »部隊の読みや書き順(筆順)

部隊の書き順(筆順)

部の書き順アニメーション
部隊の「部」の書き順(筆順)動画・アニメーション
隊の書き順アニメーション
部隊の「隊」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

部隊の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ぶ-たい
  2. ブ-タイ
  3. bu-tai
部11画 隊12画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
部隊
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

部隊と同一の読み又は似た読み熟語など
舞台  松信泰輔  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
隊部:いたぶ
隊を含む熟語・名詞・慣用句など
戦隊  聯隊  隊務  支隊  隊列  隊商  隊長  大隊  分隊  隊士  連隊  隊伍  船隊  全隊  隊員  隊旗  隊形  除隊  銃隊  縦隊  編隊  中隊  原隊  横隊  楽隊  部隊  兵隊  小隊  艦隊  入隊  軍隊  鼓隊  本隊  在隊  保安隊  戦隊物  地方隊  隊付き  遊撃隊  兵隊蟻    ...
[熟語リンク]
部を含む熟語
隊を含む熟語

部隊の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

最終戦争論」より 著者:石原莞爾
ることにつとめます。横隊戦術は前に申しましたように専制をその指導精神としたのに対し、散兵戦術は各兵、各部隊に十分な自由を与え、その自主的活動を奨励する自由主義の戦術であります。しかるに面式の防禦をしている....
押しかけ女房」より 著者:伊藤永之介
思うと、やがて初世という存在は、佐太郎にとつて何等の重大な意味をもたなくなつた。 翌る年の夏、地元の部隊に入隊してやがて出征するときには、もう初世のことなど佐太郎は思い出してもみなかつた。いや、それは正....
戦争史大観」より 著者:石原莞爾
枚卒業成績の良かった私を無理に受験させたのである。私の希望通り陸大に入校しなかったならば、私は自信ある部隊長として、真に一介の武人たる私の天職に従い、恐らく今日は屍を馬革に包み得ていたであろう。しかるに私....
[部隊]もっと見る