隊務の書き順(筆順)
隊の書き順アニメーション ![]() | 務の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
隊務の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 隊12画 務11画 総画数:23画(漢字の画数合計) |
隊務 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
隊務と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
務隊:むいた隊を含む熟語・名詞・慣用句など
戦隊 聯隊 隊務 支隊 隊列 隊商 隊長 大隊 分隊 隊士 連隊 隊伍 船隊 全隊 隊員 隊旗 隊形 除隊 銃隊 縦隊 編隊 中隊 原隊 横隊 楽隊 部隊 兵隊 小隊 艦隊 入隊 軍隊 鼓隊 本隊 在隊 保安隊 戦隊物 地方隊 隊付き 遊撃隊 兵隊蟻 ...[熟語リンク]
隊を含む熟語務を含む熟語
隊務の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「文づかひ」より 著者:森鴎外
傍《かたえ》なる一間に延《ひ》かれて、名簿に筆染むることなればおもふのみにて罷《や》みぬ。 その年も隊務いそがはしき中に暮れて、エルベがは上流の雪消《ゆきげ》にはちす葉の如き氷塊、みどりの波にただよふと....「文づかい」より 著者:森鴎外
うは、玄関のかたえなる一間に延《ひ》かれて、名簿に筆染むることなればおもうのみにてやみぬ。 その年も隊務いそがわしきうちに暮れて、エルベがわ上流の雪消《ゆきげ》にはちす葉のごとき氷塊、みどりの波にただよ....