大王の書き順(筆順)
大の書き順アニメーション ![]() | 王の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
大王の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 大3画 王4画 総画数:7画(漢字の画数合計) |
大王 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
大王と同一の読み又は似た読み熟語など
大往生 大黄 乃翁
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
王大:うおいだ大を含む熟語・名詞・慣用句など
医大 偉大 一大 遠大 過大 拡大 寛大 巨大 強大 極大 極大 九大 空大 誇大 五大 高大 最大 細大 三大 散大 四大 四大 市大 私大 至大 事大 自大 七大 重大 商大 掌大 深大 甚大 水大 正大 盛大 絶大 措大 壮大 増大 ...[熟語リンク]
大を含む熟語王を含む熟語
大王の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「杜子春」より 著者:芥川竜之介
かんむり》をかぶつて、いかめしくあたりを睨んでゐます。これは兼ねて噂《うはさ》に聞いた、閻魔《えんま》大王に違ひありません。杜子春はどうなることかと思ひながら、恐る恐るそこへ跪《ひざまづ》いてゐました。
....「杜子春」より 著者:芥川竜之介
》に金の冠をかぶって、いかめしくあたりを睨んでいます。これは兼ねて噂《うわさ》に聞いた、閻魔《えんま》大王に違いありません。杜子春はどうなることかと思いながら、恐る恐るそこへ跪《ひざまず》いていました。 ....「ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
らず、普通行わるる発音に従って分類す。 ア アレキサンドロス(人)Alexandros. ギリシャの大王。 アイルランド(地)Ireland.(イギリス) アボット(人)Abbott. 名はベンジャミン....