卓書き順 » 卓の熟語一覧 »卓上の読みや書き順(筆順)

卓上の書き順(筆順)

卓の書き順アニメーション
卓上の「卓」の書き順(筆順)動画・アニメーション
上の書き順アニメーション
卓上の「上」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

卓上の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. たく-じょう
  2. タク-ジョウ
  3. taku-jou
卓8画 上3画 
総画数:11画(漢字の画数合計)
卓上
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

卓上と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
上卓:うょじくた
卓を含む熟語・名詞・慣用句など
堅卓  卓識  卓出  卓上  卓絶  卓説  卓然  卓抜  卓筆  卓布  卓立  卓論  卓犖  卓袱  超卓  電卓  座卓  坐卓  卓子  卓才  教卓  香卓  卓朗  食卓  卓池  卓袋  卓玄  卓越  円卓  卓見  卓球  卓効  原卓也  李立卓  李卓吾  八橋卓  堀内卓  江川卓  高木卓  淡路卓    ...
[熟語リンク]
卓を含む熟語
上を含む熟語

卓上の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

」より 著者:芥川竜之介
イプライタアの音だけであった。 書類が一山片づいた後《のち》、陳《ちん》はふと何か思い出したように、卓上電話の受話器を耳へ当てた。 「私《わたし》の家《うち》へかけてくれ給え。」 陳の唇を洩れる言葉は....
開化の殺人」より 著者:芥川竜之介
身を支配して、一霎時《いつせふじ》たりと雖《いへど》も、予をして安坐せざらしむるを如何《いかん》。予が卓上には三鞭酒《シヤンペンしゆ》あり。薔薇の花あり。而して又かの丸薬の箱あり。予は殆《ほとんど》、天使....
路上」より 著者:芥川竜之介
下宿へ帰って来た俊助《しゅんすけ》は、制服を和服に着換《きかえ》ると、まず青い蓋《かさ》をかけた卓上電燈の光の下で、留守中《るすちゅう》に届いていた郵便へ眼を通した。その一つは野村《のむら》の手紙で....
[卓上]もっと見る