御託の書き順(筆順)
御の書き順アニメーション ![]() | 託の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
御託の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 御12画 託10画 総画数:22画(漢字の画数合計) |
御託 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
御託と同一の読み又は似た読み熟語など
御託宣
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
託御:くたご託を含む熟語・名詞・慣用句など
属託 供託 信託 請託 落託 依託 結託 委託 附託 遺託 託生 嘱託 屈託 託け 嘱託 負託 受託 付託 寄託 託何 託す 託つ 属託 託く 神託 宣託 託言 思託 託言 託宣 御託 託児 併託 託阿 託送 仮託 信託法 嘱託医 託ち種 信託業 ...[熟語リンク]
御を含む熟語託を含む熟語
御託の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「婦系図」より 著者:泉鏡花
が心得さしたか、翁様《じいさま》がまた、そこらの口が姦《かしまし》いと察した気転か。 「何か、お父様へ御託《おこと》づけものがござりますで。」 「まあ、そう、」 と莞爾《にっこり》して、 「待ってて下す....「式部小路」より 著者:泉鏡花
しゃあがら、ヘッ旦的《だんつく》めえ、汝《うぬ》が取りに下りれば可い。寒いが聞いて呆れらい。ヘッ、悪く御託をつきゃあがると、汝《てめえ》がの口へ氷を詰めて、寒の水を浴びせるぞ、やい!」 「愛吉、おいでな、....「卵塔場の天女」より 著者:泉鏡花
とも、名僧とも、ありがたいお説教、神仏のおつげと言っては勿体ないかも知れません。夜叉《やしゃ》、悪魔の御託でも構わない、あんな嬉しい話を聞いた事は生れてからはじめてです。だって、余計なものは肉親も駢指《む....