脱書き順 » 脱の熟語一覧 »脱力の読みや書き順(筆順)

脱力の書き順(筆順)

脱の書き順アニメーション
脱力の「脱」の書き順(筆順)動画・アニメーション
力の書き順アニメーション
脱力の「力」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

脱力の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. だつ-りょく
  2. ダツ-リョク
  3. datsu-ryoku
脱11画 力2画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
脱力
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

脱力と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
力脱:くょりつだ
脱を含む熟語・名詞・慣用句など
脱文  脱却  脱去  脱血  脱剣  脱遁  脱誤  蝉脱  脱刀  脱稿  脱簡  脱監  脱糞  脱臼  脱営  脱塩  脱化  剥脱  脱殻  脱皮  脱藩  脱穀  脱党  脱獄  脱俗  脱色  脱走  脱塵  脱水  脱船  脱線  脱籍  脱税  脱退  脱炭  脱酸  脱脂  脱兎  脱腸  脱字    ...
[熟語リンク]
脱を含む熟語
力を含む熟語

脱力の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

金魚撩乱」より 著者:岡本かの子
分のような何でも対蹠的《たいしょてき》に角突き合わなければ気の済まない性格の青年は、その前へ出ただけで脱力《だつりょく》させられてしまうような女になりかかって来ていると思われた。復一はこの頃から早熟の青年....
決闘場」より 著者:岡本かの子
全精神が引き込まれた。そこで三人は冷やかな沈黙に落ちた。魂の底を突き抜けて虚無の中にまで沈んだような、脱力の沈黙であった。茫漠とした沈黙であった。其処から一番早く這い上ったアイリスではあったが、今は少しの....
仏教人生読本」より 著者:岡本かの子
てなくなり虚無的《ニヒリスチック》な気持ちばかりに襲われる地獄であります。神経衰弱地獄、神経過敏地獄、脱力して馬鹿のようになってしまったり些細なことを針小棒大に感じて不安がちだったりする地獄であります。思....
[脱力]もっと見る