団書き順 » 団の熟語一覧 »泥団の読みや書き順(筆順)

泥団の書き順(筆順)

泥の書き順アニメーション
泥団の「泥」の書き順(筆順)動画・アニメーション
団の書き順アニメーション
泥団の「団」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

泥団の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. でい-だん
  2. デイ-ダン
  3. dei-dan
泥8画 団6画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
泥團
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

泥団と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
団泥:んだいで
団を含む熟語・名詞・慣用句など
疑団  群団  軍団  団坐  団栗  布団  劇団  社団  結団  集団  団座  金団  炭団  球団  民団  教団  油団  旅団  団七  団居  梯団  団練  蒲団  団結  団体  団交  団鉱  団扇  団扇  団子  団信  公団  団亀  師団  団平  団員  団円  団長  団茶  団塊    ...
[熟語リンク]
泥を含む熟語
団を含む熟語

泥団の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

侏儒の言葉」より 著者:芥川竜之介
ない。況《いわん》や我我の地球をやである。しかし遠い宇宙の極、銀河のほとりに起っていることも、実はこの泥団の上に起っていることと変りはない。生死は運動の方則のもとに、絶えず循環しているのである。そう云うこ....
文部省の仮名遣改定案について」より 著者:芥川竜之介
。理性の尊厳を無視するの危険は諸君も亦明らかに知る所なるべし。然れども諸公の為す所を見れば、殆ど地球の泥団たるを信ぜず、二等辺三角形の頂角の二等分線は底辺を二等分するをも信ぜざるに似たり。雑誌「明星」同人....
侏儒の言葉」より 著者:芥川竜之介
ない。況《いはん》や我我の地球をやである。しかし遠い宇宙の極、銀河のほとりに起つてゐることも、実はこの泥団の上に起つてゐることと変りはない。生死は運動の方則のもとに、絶えず循環してゐるのである。 さう云....
[泥団]もっと見る