団書き順 » 団の熟語一覧 »団坐の読みや書き順(筆順)

団坐の書き順(筆順)

団の書き順アニメーション
団坐の「団」の書き順(筆順)動画・アニメーション
坐の書き順アニメーション
団坐の「坐」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

団坐の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. だん-ざ
  2. ダン-ザ
  3. dan-za
団6画 坐7画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
團坐
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

団坐と同一の読み又は似た読み熟語など
九段坂  護摩壇山  祭壇座  断罪  不断桜  団座  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
坐団:ざんだ
団を含む熟語・名詞・慣用句など
疑団  群団  軍団  団坐  団栗  布団  劇団  社団  結団  集団  団座  金団  炭団  球団  民団  教団  油団  旅団  団七  団居  梯団  団練  蒲団  団結  団体  団交  団鉱  団扇  団扇  団子  団信  公団  団亀  師団  団平  団員  団円  団長  団茶  団塊    ...
[熟語リンク]
団を含む熟語
坐を含む熟語

団坐の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

楽しき生涯」より 著者:内村鑑三
の筆に奇異の力あり 以て志を千載に述るを得べし 我に友を容るゝの室あり 我に情を綴るゝのペンあり 炉辺団坐して時事を慨し 異域書を飛して孤独を慰む 翁は机に凭れ 媼は針にあり 婦は厨《くりや》に急《せ》は....
風流仏」より 著者:幸田露伴
っ》て気楽に、鯛《たい》は無《なく》とも玉味噌《たまみそ》の豆腐汁、心|協《あ》う同志《どし》安らかに団坐《まどい》して食う甘《うま》さ、或《あるい》は山茶《やまちゃ》も一時《いっとき》の出花《でばな》に....
チベット旅行記」より 著者:河口慧海
内にて共に飲食することが出来ません。渡船者、漁師もその飲食器を共にして喰うことは出来んけれども一室内に団坐して飲食することが出来る。ただ自分の椀で自分の物を喰うというに止まる。この四つの最下族は決して他の....
[団坐]もっと見る