団団の書き順(筆順)
団の書き順アニメーション ![]() | 団の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
団団の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 団6画 団6画 総画数:12画(漢字の画数合計) |
團團 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
団団と同一の読み又は似た読み熟語など
階段断層 段段 剪断弾性係数 剪断弾性率
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
団団:んだんだ団を含む熟語・名詞・慣用句など
疑団 群団 軍団 団坐 団栗 布団 劇団 社団 結団 集団 団座 金団 炭団 球団 民団 教団 油団 旅団 団七 団居 梯団 団練 蒲団 団結 団体 団交 団鉱 団扇 団扇 団子 団信 公団 団亀 師団 団平 団員 団円 団長 団茶 団塊 ...[熟語リンク]
団を含む熟語団を含む熟語
団団の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「冬」より 著者:芥川竜之介
×町青年団と書いた提灯《ちょうちん》が幾つも動いていた。僕は従姉たちと顔を見合せ、ふと従兄には××青年団団長と云う肩書もあったのを思い出した。
「お礼を言いに出なくっちゃいけないでしょうね。」
従姉はや....「それから」より 著者:夏目漱石
代助は堀|端《ばた》へ出《で》た。此間《このあひだ》迄|向《むかふ》の土手にむら躑躅《つゝぢ》が、団団《だんだん》と紅|白《はく》の模様を青い中《なか》に印してゐたのが、丸で跡形《あとかた》もなくなつ....