団書き順 » 団の熟語一覧 »軍配団扇の読みや書き順(筆順)

軍配団扇の書き順(筆順)

軍の書き順アニメーション
軍配団扇の「軍」の書き順(筆順)動画・アニメーション
配の書き順アニメーション
軍配団扇の「配」の書き順(筆順)動画・アニメーション
団の書き順アニメーション
軍配団扇の「団」の書き順(筆順)動画・アニメーション
扇の書き順アニメーション
軍配団扇の「扇」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

軍配団扇の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ぐんばい-うちわ
  2. グンバイ-ウチワ
  3. gunbai-uchiwa
軍9画 配10画 団6画 扇10画 
総画数:35画(漢字の画数合計)
軍配團扇
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

軍配団扇と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
扇団配軍:わちういばんぐ
団を含む熟語・名詞・慣用句など
疑団  群団  軍団  団坐  団栗  布団  劇団  社団  結団  集団  団座  金団  炭団  球団  民団  教団  油団  旅団  団七  団居  梯団  団練  蒲団  団結  団体  団交  団鉱  団扇  団扇  団子  団信  公団  団亀  師団  団平  団員  団円  団長  団茶  団塊    ...
[熟語リンク]
軍を含む熟語
配を含む熟語
団を含む熟語
扇を含む熟語

軍配団扇の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

吾輩は猫である」より 著者:夏目漱石
御隠しなさる訳もないでしょう」と鼻子も少々喧嘩腰になる。迷亭は双方の間に坐って、銀煙管《ぎんぎせる》を軍配団扇《ぐんばいうちわ》のように持って、心の裡《うち》で八卦《はっけ》よいやよいやと怒鳴っている。「....
[軍配団扇]もっと見る