柱書き順 » 柱の熟語一覧 »柱状の読みや書き順(筆順)

柱状の書き順(筆順)

柱の書き順アニメーション
柱状の「柱」の書き順(筆順)動画・アニメーション
状の書き順アニメーション
柱状の「状」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

柱状の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ちゅう-じょう
  2. チュウ-ジョウ
  3. chuu-jou
柱9画 状7画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
柱狀
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

柱状と同一の読み又は似た読み熟語など
宇宙条約  宮中杖  軍忠状  中将  中情  衷情  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
状柱:うょじうゅち
柱を含む熟語・名詞・慣用句など
炭柱  柱面  柱餅  柱梁  柱暦  柱聯  柱廊  笛柱  鉄柱  天柱  天柱  添柱  電柱  土柱  肉柱  鼻柱  舵柱  柱棟  柱体  男柱  茶柱  柱頭  中柱  柱絵  柱掛  柱割  柱貫  柱間  柱根  柱松  柱状  柱石  柱石  柱礎  標柱  氷柱  付柱  束柱  鼻柱  磔柱    ...
[熟語リンク]
柱を含む熟語
状を含む熟語

柱状の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

地球盗難」より 著者:海野十三
よって、ツツーと横に流れ、いくつかの丸い枠をとおるたびにその紫色が濃くなり、やがて最後には深い藤色の円柱状の光束になった。その光束の行先を辿ってゆくと、一つの遮蔽膜《しゃへいまく》にぶつかった。――ところ....
寺田先生と僕」より 著者:海野十三
ハ待乳山ノ西側ト思ハレル邊マデ進ンデ行ツタガ大キサハ同樣デアツタ。其ノ内ニ音ガ小サクナリ、風モ治マリ、柱状ノモノモ以前ノノヤウニ明瞭ニハ見エナクナツタ。ソシテ南々西ニ向ケ、雷門吾妻橋ノ方ヘ(書信ニハ地圖ニ....
層雲峡より大雪山へ」より 著者:大町桂月
その絶壁の頂は一様に平かなるに非ず。巌峰の連続にして、支渓おりおり単調を破る。その巌峰は流紋岩にして、柱状の節理を成す。奇怪といいても尽さず。霊妙といいても尽さず。ただこれ鬼神が天上に楼閣を造れるかと思わ....
[柱状]もっと見る