筋彫[筋彫(り)]の書き順(筆順)
筋の書き順アニメーション ![]() | 彫の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
筋彫の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 筋12画 彫11画 総画数:23画(漢字の画数合計) |
筋彫 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:筋彫り
筋彫と同一の読み又は似た読み熟語など
条彫
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
彫筋:りぼじす彫を含む熟語・名詞・慣用句など
木彫 粗彫 条彫 後彫 荒彫 毛彫 彫工 彫金 家彫 筋彫 籠彫 町彫 彫鏤 彫文 彫琢 彫塑 彫石 木彫 彫漆 彫像 彫師 彫塗 鉈彫 鎬彫 彫刻 宮彫 丸彫 彫る 牙彫 牙彫 芒彫 刻彫 釘彫 彫物 浮彫 彫目 彫花 手彫 版彫 木口彫 ...[熟語リンク]
筋を含む熟語彫を含む熟語
筋彫の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
に彫るのは我慢が出来るが、胸に彫るのは非常に痛いので、大抵の者には我慢が出来ない。大の男でも、胸の方は筋彫りだけで止めてしまうのが随分あります。その痛いのを辛抱して、女のくせに両方の乳のあたりに蟹の彫りも....「三浦老人昔話」より 著者:岡本綺堂
て、二度も三度も追い返すと、しまいには相手も飽きて、来なくなる。それでも強情に押掛けてくる奴には、先ず筋彫りをすると云って、人物や花鳥の輪廓を太い線で描く。その場合にはわざと太い針を用いて、精々痛むように....「河伯令嬢」より 著者:泉鏡花
て、むくりと一個《ひとつ》、瓜が据る。肉取《ししど》り、平象嵌《ひらぞうがん》、毛彫《けぼり》、浮彫、筋彫、石め、鏨《たがね》は自由だから、蔓《つる》も、葉も、あるいは花もこれに添う。玉の露も鏤《ちりば》....