河書き順 » 河の熟語一覧 »河北の読みや書き順(筆順)

河北の書き順(筆順)

河の書き順アニメーション
河北の「河」の書き順(筆順)動画・アニメーション
北の書き順アニメーション
河北の「北」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

河北の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かほく
  2. カホク
  3. kahoku
河8画 北5画 
総画数:13画(漢字の画数合計)
河北
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

河北と同一の読み又は似た読み熟語など
河北潟  河北省  河北新報  かほく市  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
北河:くほか
河を含む熟語・名詞・慣用句など
愛河  一河  浦河  運河  黄河  河井  河海  河漢  河岸  河岸  河渠  河魚  河峡  河系  河口  河港  河合  河骨  河鹿  河州  河床  河上  河上  河心  河神  河図  河水  河清  河西  河川  河村  河谷  河津  河津  河底  河東  河頭  河童  河道  河豚    ...
[熟語リンク]
河を含む熟語
北を含む熟語

河北の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

糸女覚え書」より 著者:芥川竜之介
何《いか》なる名作の雛《ひな》にも劣らぬほどに御座候。 五、十三日、小笠原|少斎《せうさい》(秀清)河北|石見《いはみ》(一成)の両人、お台所まで参られ候。細川家にては男はもとより、子供にても奥へ参るこ....
中国怪奇小説集」より 著者:岡本綺堂
てんぶこう》を討とうとして敗れた。 死婦の舞 鄭賓于《ていひんう》の話である。彼が曾《かつ》て河北に客《かく》となっているとき、村名主《むらなぬし》の妻が死んでまだ葬らないのがあった。日が暮れると....
河伯令嬢」より 著者:泉鏡花
うちそと》能登の浦づたいをしないと、幅が利かなかったらしいのです。今からだと夢のようです。 はじめ、河北潟《かほくがた》を渡って――可心は、あの湖を舟で渡った。――高松で一夜宿《いちやどまり》、国境にな....
[河北]もっと見る