河書き順 » 河の熟語一覧 »天河の読みや書き順(筆順)

天河の書き順(筆順)

天の書き順アニメーション
天河の「天」の書き順(筆順)動画・アニメーション
河の書き順アニメーション
天河の「河」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

天河の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. てん-が
  2. テン-ガ
  3. ten-ga
天4画 河8画 
総画数:12画(漢字の画数合計)
天河
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

天河と同一の読み又は似た読み熟語など
逆転勝ち  古典学派  商店街  頂天眼  典雅  天外  天涯  天蓋  天眼  天顔  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
河天:がんて
河を含む熟語・名詞・慣用句など
愛河  一河  浦河  運河  黄河  河井  河海  河漢  河岸  河岸  河渠  河魚  河峡  河系  河口  河港  河合  河骨  河鹿  河州  河床  河上  河上  河心  河神  河図  河水  河清  河西  河川  河村  河谷  河津  河津  河底  河東  河頭  河童  河道  河豚    ...
[熟語リンク]
天を含む熟語
河を含む熟語

天河の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

春昼」より 著者:泉鏡花
甄《あけんをとざす》。とあって、それから、 夢入家門上沙渚《ゆめにかもんにいってしゃしょにのぼる》、天河落処長洲路《てんがおつるところちょうしゅうのみち》、 願君光明如太陽《ねがわくばきみこうみょうたい....
逸見猶吉詩集」より 著者:逸見猶吉
虚耗ムゲンノ店晒シ オノレ 眼底ヲ穿ツテ擾レ 太陽コソ恒ニ北ニ在ルノダ ※シイ天幕 冬ヲ荒ラス微塵ノ天河ニ牙ヲタテル岩碓ノ 磅※《ホウハク》スル 惧レノ旋渦《ビーフリ》 盲ヒタル眩耀ノガンヂガラメ アア....
文学に於ける虚構」より 著者:折口信夫
後の地に歩みを改て、越中の國市ぶりの關に至る。―― 文月や六日も常の夜には似ず あら海や佐渡に横たふ天河 といふ句があつて、次に、 けふは、親しらず・子しらず・犬もどり・駒がへしなど云北國一の難所を....
[天河]もっと見る