魚河岸の書き順(筆順)
魚の書き順アニメーション ![]() | 河の書き順アニメーション ![]() | 岸の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
魚河岸の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 魚11画 河8画 岸8画 総画数:27画(漢字の画数合計) |
魚河岸 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
魚河岸と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
岸河魚:しがおう河を含む熟語・名詞・慣用句など
愛河 一河 浦河 運河 黄河 河井 河海 河漢 河岸 河岸 河渠 河魚 河峡 河系 河口 河港 河合 河骨 河鹿 河州 河床 河上 河上 河心 河神 河図 河水 河清 河西 河川 河村 河谷 河津 河津 河底 河東 河頭 河童 河道 河豚 ...[熟語リンク]
魚を含む熟語河を含む熟語
岸を含む熟語
魚河岸の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「魚河岸」より 著者:芥川竜之介
去年の春の夜《よ》、――と云ってもまだ風の寒い、月の冴《さ》えた夜《よる》の九時ごろ、保吉《やすきち》は三人の友だちと、魚河岸《うおがし》の往来を歩いていた。三人の友だちとは、俳人の露柴《ろさい》、洋画家の風中《ふうちゅう....「槍が岳に登った記」より 著者:芥川竜之介
自分もつえを持ってあとについて上りはじめた。上りはじめて少し驚いた。路といってはもとよりなんにもない。魚河岸《うおがし》へ鮪《まぐろ》がついたように雑然ところがった石の上を、ひょいひょいとびとびに上るので....「続野人生計事」より 著者:芥川竜之介
La Motte といふ人の短篇に、日本のコレラを書いたのがある。何も際立《きはだ》つた事件はないが、魚河岸《うをがし》の暇になつたり、何かするところをなかなか器用に書いてある。 僕はコレラでは死にたく....