河書き順 » 河の熟語一覧 »向こう河岸の読みや書き順(筆順)

向こう河岸の書き順(筆順)

向の書き順
向こう河岸の「向」の書き順(筆順)動画・アニメーション
この書き順
向こう河岸の「こ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
うの書き順
向こう河岸の「う」の書き順(筆順)動画・アニメーション
河の書き順
向こう河岸の「河」の書き順(筆順)動画・アニメーション
岸の書き順
向こう河岸の「岸」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

向こう河岸の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. むこう-がし
  2. ムコウ-ガシ
  3. mukou-gashi
向6画 河8画 岸8画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
向こう河岸
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

向こう河岸と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
岸河うこ向:しがうこむ
河を含む熟語・名詞・慣用句など
愛河  一河  浦河  運河  黄河  河井  河海  河漢  河岸  河岸  河渠  河魚  河峡  河系  河口  河港  河合  河骨  河鹿  河州  河床  河上  河上  河心  河神  河図  河水  河清  河西  河川  河村  河谷  河津  河津  河底  河東  河頭  河童  河道  河豚    ...
[熟語リンク]
向を含む熟語
こを含む熟語
うを含む熟語
河を含む熟語
岸を含む熟語

向こう河岸の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

丸善と三越」より 著者:寺田寅彦
は郷里の不幸や親戚《しんせき》に無沙汰《ぶさた》をしている事を思い出す事もある。 しかしまた時として向こう河岸《がし》にもやっている荷物船から三菱《みつびし》の倉庫へ荷上げをしている人足の機械的に動くの....
連句雑俎」より 著者:寺田寅彦
月」(芭)はちょっと見るとなんでもないようで実ははなはだしくきつく響いており、「預けたるみそとりにやる向こう河岸《がし》」(野)は複雑なようで弱い。「ひたといい出すお袋の事」と上がれば「よもすがら尼の持病....
円朝花火」より 著者:正岡容
にこの辺り空も水も船も人も圓朝も、お絲も猩々緋《しょうじょうひ》のような唐紅に彩られそめたと思ったら、向こう河岸で仕掛花火の眉間尺《みけんじゃく》が、くるくる廻り出していた。 ……以上を我が断章の「第一....
[向こう河岸]もっと見る