兄弟分の書き順(筆順)
兄の書き順アニメーション ![]() | 弟の書き順アニメーション ![]() | 分の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
兄弟分の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 兄5画 弟7画 分4画 総画数:16画(漢字の画数合計) |
兄弟分 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:7文字同義で送り仮名違い:-
兄弟分と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
分弟兄:んぶいだうょき弟を含む熟語・名詞・慣用句など
弟妹 真弟 末弟 末弟 門弟 令弟 従弟 小弟 太弟 弟月 弟姫 舎弟 実弟 亡弟 法弟 弟猾 弟子 弟御 弟鼓 徒弟 弟月 弟月 弟兄 弟宮 直弟 長弟 弟分 師弟 子弟 姉弟 貴弟 弟順 弟子 賢弟 義弟 汝弟 阿弟 兄弟 家弟 愚弟 ...[熟語リンク]
兄を含む熟語弟を含む熟語
分を含む熟語
兄弟分の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「陽炎座」より 著者:泉鏡花
。鼻だの、口だの、ぴこぴこ動いてばかり。……あれ、誰か客人だと思ったら――私《わし》の顔だ――道理で、兄弟分だと頼母《たのも》しかったに……宙に流れる川はなし――七夕《たなばた》様でもないものが、銀河《あ....「光籃」より 著者:泉鏡花
しねえ。昨日《きのう》、盂蘭盆《うらぼん》で川施餓鬼《かわせがき》がござりましたでや。」 「流れ灌頂と兄弟分だ。」 「可厭《いや》だわねえ。」 「一蓮托生《いちれんたくしょう》と、さあ、皆《みんな》乗つた....「註文帳」より 著者:泉鏡花
い酔って、千鳥足で帰って来たとて、桟橋《さんばし》を踏外そうという風かい。溝店《どぶだな》のお祖師様と兄弟分だ、少《わか》い内から泥濘《ぬかぬみ》へ踏込んだ験《ためし》のない己《おれ》だ、と、手前《てめえ....