泥田の書き順(筆順)
泥の書き順アニメーション ![]() | 田の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
泥田の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 泥8画 田5画 総画数:13画(漢字の画数合計) |
泥田 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
泥田と同一の読み又は似た読み熟語など
美土路達雄
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
田泥:たろど泥を含む熟語・名詞・慣用句など
泥衆 泥足 泥舟 泥炭 泥沙 泥団 泥中 泥濘 泥田 泥塗 泥沙 泥土 泥路 泥塑 塵泥 泥沼 泥沼 泥象 泥状 泥黎 泥水 泥水 泥坊 泥酔 泥線 泥土 泥土 泥漿 泥濘 泥濘 泥警 泥み 障泥 警泥 軟泥 白泥 緑泥 腐泥 泥砂 泥砂 ...[熟語リンク]
泥を含む熟語田を含む熟語
泥田の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「伝吉の敵打ち」より 著者:芥川竜之介
》の書いた「農家《のうか》義人伝《ぎじんでん》」の中の一篇によれば、平四郎は伝吉の牽《ひ》いていた馬に泥田《どろた》へ蹴落《けおと》されたと云うことである。(註三)
とにかく平四郎は腹立ちまぎれに伝吉へ....「二筋の血」より 著者:石川啄木
大きく菊の花を染めた、派手な唐縮緬の衣服《きもの》を着た藤野さんの姿の交つたのは、村端《むらはづれ》の泥田に蓮華の花の咲いたよりも猶鮮やかに、私共の眼に映つたのであつた。 藤野さんは、其以前《そのまへ》....「二筋の血」より 著者:石川啄木
めた、派手な唐縮緬《たうちりめん》の衣服《きもの》を着た藤野さんの姿の交つたのは、村端《むらはづれ》の泥田に蓮華の花の咲いたよりも猶鮮やかに、私共の眼に映つたのであつた。 藤野さんは、其以前、村から十里....