鉄拳の書き順(筆順)
鉄の書き順アニメーション ![]() | 拳の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
鉄拳の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 鉄13画 拳10画 総画数:23画(漢字の画数合計) |
鐵拳 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
鉄拳と同一の読み又は似た読み熟語など
鉄剣
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
拳鉄:んけって鉄を含む熟語・名詞・慣用句など
鉄工 鉄魚 鉄菱 鉄牛 鉄灸 鉄脚 鉄砧 鉄騎 鉄軌 鉄筆 鉄瓶 鉄橋 鉄琴 鉄筋 鉄肺 鋳鉄 鉄拳 鉄剣 鉄鉢 鉄板 鉄血 鉄沓 鉄屑 鉄扉 鉄分 鉄眼 鉄桶 鉄臼 銑鉄 鉄衣 鉄案 銑鉄 練鉄 鋳鉄 鉄炮 鍛鉄 鉄架 鉄火 鉄片 鉄丸 ...[熟語リンク]
鉄を含む熟語拳を含む熟語
鉄拳の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「カインの末裔」より 著者:有島武郎
はもうおびえるように泣き出しながら恐《お》ず恐《お》ず仁右衛門の所に歩いて来た。待ちかまえた仁右衛門の鉄拳はいきなり十二ほどになる長女の痩《や》せた頬《ほお》をゆがむほどたたきつけた。三人の子供は一度に痛....「黒百合」より 著者:泉鏡花
うとする。 「やい、汝《うぬ》!」 藁草履を蹴立てて飛着いて、多磨太が暗まぎれに掻掴《かいつか》む、鉄拳《かなこぶし》に握らせて、自若として、少しも騒がず、 「色男!」といって呵々《からから》と笑ったの....「阿Q正伝」より 著者:井上紅梅
靜修庵に行《ゆ》くと、老いたる尼が邪魔をしたので、彼等は尼を満州政府と見做し、頭の上に少からざる棍棒と鉄拳を加えた。尼は彼等が帰ったあとで気を静めてよく見ると、竜牌はすでに已《すで》に砕けて地上に横たわっ....