鉄書き順 » 鉄の熟語一覧 »鋳鉄の読みや書き順(筆順)

鋳鉄の書き順(筆順)

鋳の書き順アニメーション
鋳鉄の「鋳」の書き順(筆順)動画・アニメーション
鉄の書き順アニメーション
鋳鉄の「鉄」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

鋳鉄の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ちゅう-てつ
  2. チュウ-テツ
  3. chuu-tetsu
鋳15画 鉄13画 
総画数:28画(漢字の画数合計)
鑄鐵
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

鋳鉄と同一の読み又は似た読み熟語など
中哲  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
鉄鋳:つてうゅち
鉄を含む熟語・名詞・慣用句など
鉄工  鉄魚  鉄菱  鉄牛  鉄灸  鉄脚  鉄砧  鉄騎  鉄軌  鉄筆  鉄瓶  鉄橋  鉄琴  鉄筋  鉄肺  鋳鉄  鉄拳  鉄剣  鉄鉢  鉄板  鉄血  鉄沓  鉄屑  鉄扉  鉄分  鉄眼  鉄桶  鉄臼  銑鉄  鉄衣  鉄案  銑鉄  練鉄  鋳鉄  鉄炮  鍛鉄  鉄架  鉄火  鉄片  鉄丸    ...
[熟語リンク]
鋳を含む熟語
鉄を含む熟語

鋳鉄の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

星座」より 著者:有島武郎
。その言葉が特別に園に縁遠い言葉としてかえっていつまでも耳底に残った。 三等車の中央部にあるまん丸な鋳鉄製のストーブは真赤に熱して、そのまわりには遠くから来た旅客がいぎたなく寝そべっていた。八時に札幌を....
花は勁し」より 著者:岡本かの子
は住宅に埋められて、道だけ残されたものであらうか。硬い老幹と、精悍な痩せた枝の緊密な組み合せは、鋼鉄と鋳鉄を混ぜ合せて作つた廊門を想はせる。 桂子はこの鋼鉄の廊門のやうな堅く老い黯《くろ》ずんだ木々の枝....
ディカーニカ近郷夜話 後篇」より 著者:ゴーゴリニコライ
共に微動だにせぬ水面に影像を落しながら馳ける時、果しなく大きな陰影がおどろおどろしく山々を翳してゆく。鋳鉄《てつ》の小板《こざね》がキラキラと閃めき、長劔が鞍にあたつて音を立てる。兜が揺れあがり、口髭は黒....
[鋳鉄]もっと見る