鉄書き順 » 鉄の熟語一覧 »紅鉄漿の読みや書き順(筆順)

紅鉄漿の書き順(筆順)

紅の書き順アニメーション
紅鉄漿の「紅」の書き順(筆順)動画・アニメーション
鉄の書き順アニメーション
紅鉄漿の「鉄」の書き順(筆順)動画・アニメーション
漿の書き順アニメーション
紅鉄漿の「漿」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

紅鉄漿の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. べに-かね
  2. ベニ-カネ
  3. beni-kane
紅9画 鉄13画 漿15画 
総画数:37画(漢字の画数合計)
紅鐵漿
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

紅鉄漿と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
漿鉄紅:ねかにべ
鉄を含む熟語・名詞・慣用句など
鉄工  鉄魚  鉄菱  鉄牛  鉄灸  鉄脚  鉄砧  鉄騎  鉄軌  鉄筆  鉄瓶  鉄橋  鉄琴  鉄筋  鉄肺  鋳鉄  鉄拳  鉄剣  鉄鉢  鉄板  鉄血  鉄沓  鉄屑  鉄扉  鉄分  鉄眼  鉄桶  鉄臼  銑鉄  鉄衣  鉄案  銑鉄  練鉄  鋳鉄  鉄炮  鍛鉄  鉄架  鉄火  鉄片  鉄丸    ...
[熟語リンク]
紅を含む熟語
鉄を含む熟語
漿を含む熟語

紅鉄漿の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

お月さまいくつ」より 著者:北原白秋
お月《つき》さんぽつち。 あなたはいくつ。 十三《じふさん》七《なな》つ。 そりやまだ若《わか》いに。紅鉄漿《べにかね》つけて、 お嫁入《よめい》りなされ。(伊勢) ※ ののさまどつち。 いばらのか....
京鹿子娘道成寺」より 著者:酒井嘉七
にも、出来そうな事には思えませぬ」 |○| ※恋の手習つい見習いて、誰に見せよとて、紅鉄漿《べにかね》つけよぞ ……道成寺の唄の文句の中でも、いちばん人に知られたところでございましょう....
艶色落語講談鑑賞」より 著者:正岡容
鉄漿とは、お歯黒。昔は、歯を黒く染めることが、女性の一つの身だしなみだったのだ。 ※誰に見しょとて紅鉄漿つけて、みんな主への心中立て――と、長唄「道成寺」にもある。 「何買い物か、よゥし拙者まさに引き....
[紅鉄漿]もっと見る