吐書き順 » 吐の熟語一覧 »吐月の読みや書き順(筆順)

吐月[人名]の書き順(筆順)

吐の書き順アニメーション
吐月の「吐」の書き順(筆順)動画・アニメーション
月の書き順アニメーション
吐月の「月」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

吐月の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. とげつ
  2. トゲツ
  3. togetsu
吐6画 月4画 
総画数:10画(漢字の画数合計)
吐月
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

吐月と同一の読み又は似た読み熟語など
渡月橋  復後月  飯島吐月  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
月吐:つげと
吐を含む熟語・名詞・慣用句など
吐却  反吐  吐逆  吐血  吐瀉  吐根  吐剤  吐露  吐水  吐息  吐乳  吐薬  吐蕃  音吐  吐月  吐す  吐く  吐る  吐口  嘔吐  吐気  吏吐  嘘吐き  吐糞症  山吐雲  吐綬鶏  竜吐水  吐羅楽  吐谷渾  血反吐  催吐薬  水吐き  制吐剤  制吐薬  青反吐  吐月峰  吐酒石  吐金草  握髪吐哺  吐哺握髪    ...
[熟語リンク]
吐を含む熟語
月を含む熟語

吐月の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

星座」より 著者:有島武郎
を思い浮べた。その挿話は前から清逸の心を強く牽《ひ》いていたものだった。 父は煙草をのんではしきりに吐月峰《とげっぽう》をたたいた。母も黙ったまま針を取り上げている。 店の方に物を買いに来た人があった....
鳥影」より 著者:石川啄木
何方がお高う御座います?』 氣の無い樣な顏をして煙りを吹いてゐた信吾は、『さあ、何方ですか。』と、吐月峯《はいふき》に莨の吸殼を突込む。 『何方ももう背許り延びてカラ役に立ちませんので、……電信柱にで....
鳥影」より 著者:石川啄木
高う御座います?』 気の無い様な顔をして煙を吹いてゐた信吾は、 『さあ、何方《どつち》ですか。』と、吐月峯《はいふき》に莨の吸殻を突込む。 『何方《どつち》もモウ背許り延びてカラ役に立ちませんので、……....
[吐月]もっと見る