逃書き順 » 逃の熟語一覧 »逃場の読みや書き順(筆順)

逃場[逃(げ)場]の書き順(筆順)

逃の書き順アニメーション
逃場の「逃」の書き順(筆順)動画・アニメーション
場の書き順アニメーション
逃場の「場」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

逃場の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. にげ-ば
  2. ニゲ-バ
  3. nige-ba
逃9画 場12画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
逃場
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:逃げ場

逃場と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
場逃:ばげに
逃を含む熟語・名詞・慣用句など
逃避  逃す  逃角  逃口  遁逃  逃場  逃水  逃道  逃馬  逃げ  逃亡  逃竄  逃散  逃散  逃遁  逃足  逃ぐ  逃腰  逃走  逃毀  見逃し  売逃げ  逃惑う  逃迷う  逃回る  逃通す  持逃げ  逃亡罪  見逃す  逃散る  逃げ句  逃がす  籤逃れ  逃出す  聞逃す  逃げ疵  逃げ傷  逃帰る  逃切る  逃げる    ...
[熟語リンク]
逃を含む熟語
場を含む熟語

逃場の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

崖の下」より 著者:嘉村礒多
を袖を卷いて歩ける程の通路が石段の上の共同門につゞいてゐた。若し共同門の方から火事に攻められれば寸分の逃場はないし、また高い崖が崩れ落ちやうものなら家は微塵に粉碎される。前の日に掃除に來た時二人は屹立《そ....
厄年」より 著者:加能作次郎
をつけた。 磯には波が立つて、岬の端が白くなつた頃、鰹は無暗に押しかけて来た。何者かに追ひ駆けられて逃場を失つた様に。 「そら! また来た!」 「よしきた!」 「うまく取れ、縁《ふち》を張れ!」 「よい....
飛騨の怪談」より 著者:岡本綺堂
家々でも雨戸を明けた。「賊だ、賊だ。」と叫ぶ声が甲《それ》から乙《それ》へと伝えられた。重太郎は哀れや逃場《にげば》を失った。それでも彼は猶《なお》一方の血路《けつろ》を求めて、唯《と》ある人家の屋根へ攀....
[逃場]もっと見る