忍びにの書き順(筆順)
忍の書き順アニメーション ![]() | びの書き順アニメーション ![]() | にの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
忍びにの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 忍7画 総画数:7画(漢字の画数合計) |
忍びに |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
忍びにと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
にび忍:にびのし忍を含む熟語・名詞・慣用句など
行忍 忍冬 忍冬 忍耐 忍草 忍性 忍辱 忍術 忍従 忍受 忍者 忍坂 忍苦 忍界 忍岡 諦忍 忍冬 立忍 良忍 県忍 鏡忍 円忍 慈忍 寂忍 慈忍 順忍 堅忍 花忍 忍法 苔忍 能忍 惨忍 成忍 残忍 忍海 隠忍 釣忍 忍ぶ 軒忍 忍基 ...[熟語リンク]
忍を含む熟語にを含む熟語
忍びにの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「邪宗門」より 著者:芥川竜之介
輩の方にも、ついぞそれらしい事を口に出して、仰有《おっしゃ》った例《ためし》はございません。しかし忍び忍びに御姫様の御顔を拝みに参ります事は、隠れない事でございますから、ある時、それを枷《かせ》にして、御....「好色」より 著者:芥川竜之介
》がある。同時におれの命もある。……」
平中は其処に佇んだ儘、ぢつと美しい筐を眺めた。局の外には忍び忍びに、女の童の泣き声が続いてゐる。が、それは何時の間にか、重苦しい沈黙に呑まれてしまふ。と思ふと遣戸....「神鷺之巻」より 著者:泉鏡花
よ獲ものに困《こう》ずると、極めて内証に、森の白鷺を盗み撃《うち》する。人目を憚《はばか》るのだから、忍びに忍んで潜入するのだが、いや、どうも、我折《がお》れた根気のいい事は、朝早くでも、晩方でも、日が暮....