忍書き順 » 忍の熟語一覧 »忍草の読みや書き順(筆順)

忍草の書き順(筆順)

忍の書き順アニメーション
忍草の「忍」の書き順(筆順)動画・アニメーション
草の書き順アニメーション
忍草の「草」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

忍草の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しのぶ-ぐさ
  2. シノブ-グサ
  3. shinobu-gusa
忍7画 草9画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
忍草
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

忍草と同一の読み又は似た読み熟語など
偲ぶ種  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
草忍:さぐぶのし
忍を含む熟語・名詞・慣用句など
行忍  忍冬  忍冬  忍耐  忍草  忍性  忍辱  忍術  忍従  忍受  忍者  忍坂  忍苦  忍界  忍岡  諦忍  忍冬  立忍  良忍  県忍  鏡忍  円忍  慈忍  寂忍  慈忍  順忍  堅忍  花忍  忍法  苔忍  能忍  惨忍  成忍  残忍  忍海  隠忍  釣忍  忍ぶ  軒忍  忍基    ...
[熟語リンク]
忍を含む熟語
草を含む熟語

忍草の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

滝口入道」より 著者:高山樗牛
》を捨てし人、百夜《もゝよ》の榻《しぢ》の端書《はしがき》につれなき君を怨みわびて、亂れ苦《くるし》き忍草《しのぶぐさ》の露と消えにし人、さては相見ての後のたゞちの短きに、戀ひ悲みし永の月日を恨みて三|衣....
和歌批判の範疇」より 著者:折口信夫
の音ぞかなしかりける(古今) わが庵は都のたつみしかぞ住む世をうぢ山と人はいふなり(同) 前の歌は、忍草のしのぶといふ語を契機として、君しのぶといふ思想が結びつけられて居る。単に景《ケイ》を叙するに止め....
閑天地」より 著者:石川啄木
人が詩心たゞ何となきそゞろぎのすさびなれば、心たかうして人に示すものにはあらねど、また来ん夏の思出に、忍草の若芽うらめしきまで見すぼらしきもかへりて興あらめと、五城楼下の記念、かき認めてこゝに『おちうどご....
[忍草]もっと見る