堅忍の書き順(筆順)
堅の書き順アニメーション ![]() | 忍の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
堅忍の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 堅12画 忍7画 総画数:19画(漢字の画数合計) |
堅忍 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
堅忍と同一の読み又は似た読み熟語など
兼任 検認 後見人 被後見人
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
忍堅:んにんけ忍を含む熟語・名詞・慣用句など
行忍 忍冬 忍冬 忍耐 忍草 忍性 忍辱 忍術 忍従 忍受 忍者 忍坂 忍苦 忍界 忍岡 諦忍 忍冬 立忍 良忍 県忍 鏡忍 円忍 慈忍 寂忍 慈忍 順忍 堅忍 花忍 忍法 苔忍 能忍 惨忍 成忍 残忍 忍海 隠忍 釣忍 忍ぶ 軒忍 忍基 ...[熟語リンク]
堅を含む熟語忍を含む熟語
堅忍の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「海城発電」より 著者:泉鏡花
》まして、 「いや、自分は何も敵に捕へられた時、軍隊の事情をいつては不可《いけ》ぬ、拷問《ごうもん》を堅忍して、秘密を守れといふ、訓令を請《う》けた事もなく、それを誓つた覚《おぼえ》もないです。また全く左....「渋民村より」より 著者:石川啄木
むべき一人のビ公を有し候ふや否や。あらず、彼を生み出したる独逸の国民的自覚と、民族的理想と自由の精気と堅忍進取の覚悟の萌芽を四千余万の頭脳より搾出《さくしゆつ》し得べきや否や。勝敗真に時の運とせば、吾人は....「三太郎の日記 第三」より 著者:阿部次郎
4 佛典を讀んで、「苦治」すると云ふ言葉に出逢つた。自分は苦治を喜び苦治に疲れてゐる。併し自分は矢張堅忍してこの病を苦治しなければならない。 5 途で乞食のやうな風體《なり》をしてゐる人に出逢つた。羊....