念書き順 » 念の熟語一覧 »心念の読みや書き順(筆順)

心念の書き順(筆順)

心の書き順アニメーション
心念の「心」の書き順(筆順)動画・アニメーション
念の書き順アニメーション
心念の「念」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

心念の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しん-ねん
  2. シン-ネン
  3. shin-nen
心4画 念8画 
総画数:12画(漢字の画数合計)
心念
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

心念と同一の読み又は似た読み熟語など
終身年金  信念  新年  精神年齢  即心念仏  宸念  軫念  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
念心:んねんし
念を含む熟語・名詞・慣用句など
念誦  念珠  念写  禅念  西念  正念  念持  称念  雑念  残念  念紙  念根  念願  護念  念珠  顧念  念誦  念仏  念仏  念念  懸念  懸念  懸念  念動  念頭  念人  念人  念書  思念  寂念  所念  称念  多念  存念  情念  俗念  信念  心念  念う  念者    ...
[熟語リンク]
心を含む熟語
念を含む熟語

心念の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

方丈記」より 著者:鴨長明
らひつゝ出で入る妻子、僮僕のうらやめるさまを見るにも、富める家のひとのないがしろなるけしきを聞くにも、心念々にうごきて時としてやすからず。もしせばき地に居れば、近く炎上する時、その害をのがるゝことなし。も....
風流仏」より 著者:幸田露伴
の》親切なる言葉、そもや女子《おなご》の嬉《うれ》しからぬ事か。 中 仁《なさけ》はあつき心念《しんねん》口演《くえん》 身を断念《あきらめ》てはあきらめざりしを口惜《くちおし》とは云《い》....
努力論」より 著者:幸田露伴
であるけれども、其の事の中に包含されて居る將來は、甚だ久遠洪大なもので、其の久遠洪大の結果は、實に人の心念の機微に繋《かゝ》つて居るものであつて、一心一念の善良なる働は、何程の福を將來に生ずるかも知れぬの....
[心念]もっと見る