稼書き順 » 稼の熟語一覧 »稼ぎ人の読みや書き順(筆順)

稼ぎ人の書き順(筆順)

稼の書き順アニメーション
稼ぎ人の「稼」の書き順(筆順)動画・アニメーション
ぎの書き順アニメーション
稼ぎ人の「ぎ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
人の書き順アニメーション
稼ぎ人の「人」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

稼ぎ人の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かせぎ-にん
  2. カセギ-ニン
  3. kasegi-nin
稼15画 人2画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
稼ぎ人
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

稼ぎ人と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
人ぎ稼:んにぎせか
稼を含む熟語・名詞・慣用句など
稼ぐ  稼働  参稼  禾稼  耕稼  稼穡  稼業  稼ぎ  稼動  板稼  稼動率  票稼ぎ  稼ぎ頭  夜稼ぎ  稼働率  稼働性  江稼圃  旅稼ぎ  稼動性  共稼ぎ  荒稼ぎ  出稼ぎ  稼ぎ人  水稼業  稼ぎ手  稼ぎ高  一稼ぎ  時間稼ぎ  時を稼ぐ  点を稼ぐ  黒本稼堂  稼ぎ場所  稼ぎ出す  身代稼ぐ  成島稼堂  星を稼ぐ  吉田晩稼  泥水稼業  浮草稼業  道中稼ぎ    ...
[熟語リンク]
稼を含む熟語
人を含む熟語

稼ぎ人の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

一塊の土」より 著者:芥川竜之介
のものは村長を始め、一人も残らず会葬した。会葬したものは又一人も残らず若死したお民を惜しんだり、大事の稼ぎ人を失つた広次やお住を憐んだりした。殊に村の総代役は郡でも近々にお民の勤労を表彰する筈だつたと云ふ....
婦系図」より 著者:泉鏡花
思召《おぼしめし》ったらないんですからね。 それでも大事にして置かないと、院長は家中《うちじゅう》の稼ぎ人で、すっかり経済を引受けてるんだわ。お庇様《かげさま》で一番末の妹の九ツになるのさえ、早や、ちゃ....
蜘蛛の夢」より 著者:岡本綺堂
るから、年を取ってこうなるのは当り前だなんぞと言う人もありますけれど、なにしろ自分はよいよいになって、稼ぎ人のむすめに死なれたのですから、まったく気の毒ですよ。むすめの名ですか。娘はお春といって、芸妓に出....
[稼ぎ人]もっと見る