稼書き順 » 稼の熟語一覧 »荒稼ぎの読みや書き順(筆順)

荒稼ぎの書き順(筆順)

荒の書き順アニメーション
荒稼ぎの「荒」の書き順(筆順)動画・アニメーション
稼の書き順アニメーション
荒稼ぎの「稼」の書き順(筆順)動画・アニメーション
ぎの書き順アニメーション
荒稼ぎの「ぎ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

荒稼ぎの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. あら-かせぎ
  2. アラ-カセギ
  3. ara-kasegi
荒9画 稼15画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
荒稼ぎ
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

荒稼ぎと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
ぎ稼荒:ぎせからあ
稼を含む熟語・名詞・慣用句など
稼ぐ  稼働  参稼  禾稼  耕稼  稼穡  稼業  稼ぎ  稼動  板稼  稼動率  票稼ぎ  稼ぎ頭  夜稼ぎ  稼働率  稼働性  江稼圃  旅稼ぎ  稼動性  共稼ぎ  荒稼ぎ  出稼ぎ  稼ぎ人  水稼業  稼ぎ手  稼ぎ高  一稼ぎ  時間稼ぎ  時を稼ぐ  点を稼ぐ  黒本稼堂  稼ぎ場所  稼ぎ出す  身代稼ぐ  成島稼堂  星を稼ぐ  吉田晩稼  泥水稼業  浮草稼業  道中稼ぎ    ...
[熟語リンク]
荒を含む熟語
稼を含む熟語

荒稼ぎの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

小熊秀雄全集-12」より 著者:小熊秀雄
彼はよく引つ掛ける 論争の刺又《さすまた》をもつてゐる。 チャッカリ屋、吉屋信子 女だてらに原稿料の荒稼ぎ 河童の頭の皿に精々 注いで貰ひな 黄金の水を――。 岡田三郎は端麗な顔すぎた 人生とは君のやう....
草迷宮」より 著者:泉鏡花
しゃい、と利かぬ手の拳《こぶし》を握って、一力味《ひとりきみ》力みましけ。 七面倒な、こうすべい、と荒稼ぎの気短徒《きみじかてあい》じゃ。お前様、上《うわ》かがりの縄の先を、嘉吉が胴中《どうなか》へ結《....
」より 著者:岡本綺堂
。嘘だか本当だか判らないが、忌《いや》といえば抜身を突きつけて脅迫するのだから仕方がない。 こういう荒稼ぎで、弥三郎は文字友と一緒にうまい酒を飲んでいたが、そういうことは長くつづかない。町方の耳にもはい....
[荒稼ぎ]もっと見る