杯書き順 » 杯の熟語一覧 »酒杯の読みや書き順(筆順)

酒杯の書き順(筆順)

酒の書き順アニメーション
酒杯の「酒」の書き順(筆順)動画・アニメーション
杯の書き順アニメーション
酒杯の「杯」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

酒杯の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しゅ-はい
  2. シュ-ハイ
  3. syu-hai
酒10画 杯8画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
酒杯
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

酒杯と同一の読み又は似た読み熟語など
手背  酒盃  朱佩章  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
杯酒:いはゅし
杯を含む熟語・名詞・慣用句など
木杯  口杯  献杯  銀杯  玉杯  勧杯  乾杯  引杯  可杯  床杯  大杯  杯台  杯親  納杯  杯杓  三杯  残杯  巡杯  満杯  返杯  別杯  杯中  杯洗  杯酒  杯酌  天杯  組杯  水杯  賞杯  順杯  祝杯  酒杯  杯事  杯盤  W杯  離杯  聖杯  金杯  眼杯  献杯    ...
[熟語リンク]
酒を含む熟語
杯を含む熟語

酒杯の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

誘惑」より 著者:芥川竜之介
に紅毛人の男女《なんにょ》が二人テエブルを中に話している。蝋燭《ろうそく》の光の落ちたテエブルの上には酒杯《さかずき》やギタアや薔薇《ばら》の花など。そこへ又紅毛人の男が一人突然この部屋の戸を押しあけ、剣....
南半球五万哩」より 著者:井上円了
欲眠食後酒三傾、風軽浪静船窓寂、只聴清人賭博声。 (万里をゆく長い旅路は倦怠を生じ、眠らんとして食後に酒杯を傾けた。風は軽やかに吹き浪も静かで、船窓もまた寂として音なく、ただ清国人の賭博の声がきこえてくる....
三太郎の日記 第三」より 著者:阿部次郎
ことこの泉より流れ出でむ。 7 アルコールをとる。 神と人との姿が生々として來る。 今俺は葡萄酒の酒杯をあげて神と女とを思つてゐる。 健康のために藥を飮むやうに、 生命の流れを盛にするために酒を飮むの....
[酒杯]もっと見る