配書き順 » 配の熟語一覧 »配符の読みや書き順(筆順)

配符の書き順(筆順)

配の書き順アニメーション
配符の「配」の書き順(筆順)動画・アニメーション
符の書き順アニメーション
配符の「符」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

配符の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. はい-ふ
  2. ハイ-フ
  3. hai-fu
配10画 符11画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
配符
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

配符と同一の読み又は似た読み熟語など
灰吹き  灰篩  拝伏  拝復  肺腑  配付  配布  配賦  俳風  誹風  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
符配:ふいは
配を含む熟語・名詞・慣用句など
配り  宅配  配謫  遅配  配祀  直配  配賦  配符  特配  配布  配付  配位  増配  送配  復配  采配  有配  手配  受配  集配  無配  未配  心配  配色  配流  分配  配備  配意  配点  配食  配信  配陣  配水  配線  配船  配膳  配送  配属  配転  配所    ...
[熟語リンク]
配を含む熟語
符を含む熟語

配符の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

流行暗殺節」より 著者:佐々木味津三
、神代直人じゃ、と隊長が名乗ったことを申しておるんです。わざわざ名乗ったばっかりに、斬り手の名は分る、配符は廻る、われわれ一党の素性《すじょう》も知られる、市中では、もう三尺の童子までわれわれを毛虫のよう....
平将門」より 著者:幸田露伴
は将門追捕の符を持つて帰つたが、将門の方から云へば貞盛は良兼追捕の符の下つた時、良兼同罪であつて同じく配符の廻つて居た者だから、追捕を逃れ上京した時、公《おほやけ》に於て取押へて糺問《きうもん》さるべき者....
東山時代における一縉紳の生活」より 著者:原勝郎
で、あまりに少ない時には青女憤慨して受け取らずに突き返そうといきまいたこともあるが、代官の方から守護の配符数通を添えて、公用減少の理由を証明されると、どうすることもできなかった。かくて永正の初年には遂に全....
[配符]もっと見る