敗書き順 » 敗の熟語一覧 »敗残の読みや書き順(筆順)

敗残の書き順(筆順)

敗の書き順アニメーション
敗残の「敗」の書き順(筆順)動画・アニメーション
残の書き順アニメーション
敗残の「残」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

敗残の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. はい-ざん
  2. ハイ-ザン
  3. hai-zan
敗11画 残10画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
敗殘
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

敗残と同一の読み又は似た読み熟語など
廃山  廃残  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
残敗:んざいは
敗を含む熟語・名詞・慣用句など
傾敗  敗亡  敗報  敗兵  敗聞  敗着  敗退  敗走  敗訴  敗戦  敗績  敗勢  敗色  敗醤  敗北  敗滅  劣敗  敗兆  敗亡  朽敗  敗徴  連敗  零敗  変敗  腐敗  不敗  敗頽  敗衄  敗余  敗将  一敗  全敗  戦敗  惜敗  成敗  成敗  勝敗  失敗  酸敗  惨敗    ...
[熟語リンク]
敗を含む熟語
残を含む熟語

敗残の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

疑惑」より 著者:芥川竜之介
かりませんでした。そうしてそれがわかった時、私はもう二度と人並の生活を送る資格のない、憐むべき精神上の敗残者になるよりほかはなかったのでございます。 再婚の話を私に持ち出したのは、小夜《さよ》の親許《お....
開化の殺人」より 著者:芥川竜之介
ば、実に明子なきの日本は、故国に似て故国にあらず、この故国ならざる故国に止つて、徒《いたづら》に精神的敗残者たるの生涯を送らんよりは、寧《むしろ》チヤイルド・ハロルドの一巻を抱いて、遠く万里の孤客となり、....
木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
と、猛虎の群羊を駆るが如く、将に長駆して京師に入らむとす。かくして、寿永二年七月、赤幟、洛陽を指して、敗残の平軍、悉く都に帰ると共に、義仲は北陸道より近江に入り、行家は東山道より大和に入り、革命軍の白旗、....
[敗残]もっと見る