箱書き順 » 箱の熟語一覧 »箱屋の読みや書き順(筆順)

箱屋の書き順(筆順)

箱の書き順アニメーション
箱屋の「箱」の書き順(筆順)動画・アニメーション
屋の書き順アニメーション
箱屋の「屋」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

箱屋の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. はこ-や
  2. ハコ-ヤ
  3. hako-ya
箱15画 屋9画 
総画数:24画(漢字の画数合計)
箱屋
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

箱屋と同一の読み又は似た読み熟語など
箱柳  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
屋箱:やこは
箱を含む熟語・名詞・慣用句など
銭箱  箱屋  薬箱  木箱  霧箱  枕箱  本箱  泡箱  箱亀  箱詰  硯箱  押箱  鏡箱  巣箱  文箱  台箱  飛箱  箱船  茶箱  御箱  帳箱  肩箱  箱宮  箱根  品箱  箱師  箱庭  箱車  箱尺  箱書  箱釣  箱鳥  箱錠  箱膳  箱段  箱棟  箱馬  筆箱  箸箱  箱鮨    ...
[熟語リンク]
箱を含む熟語
屋を含む熟語

箱屋の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

雛妓」より 著者:岡本かの子
により、わたくしは中之島が池畔へ続いている参詣道《さんけいどう》に気をつけていた。松影を透して、女中の箱屋を連れた雛妓は木履《ぽっくり》を踏石に宛《あ》て鳴らして帰って行くのが見えた。わたくしのいる窓に声....
歌行灯」より 著者:泉鏡花
っかり見送ってじゃ、そんなに敵《かたき》が打たれたいの。」 「女房《おかみ》さん、桑名じゃあ……芸者の箱屋は按摩かい。」と悚気《ぞっ》としたように肩を細く、この時やっと居直って、女房を見た、色が悪い。 ....
巴里祭」より 著者:岡本かの子
んでいる。彼女もそのときはおばさんの立前になっていろいろ親切に世話をやくのであった。 河堤の古本屋の箱屋台はすっかり黒い蓋をしめて、その背後に梢を見せている河岸の菩提樹《ぼだいじゅ》の夕闇を細《こま》か....
[箱屋]もっと見る