箱書き順 » 箱の熟語一覧 »箱車の読みや書き順(筆順)

箱車の書き順(筆順)

箱の書き順アニメーション
箱車の「箱」の書き順(筆順)動画・アニメーション
車の書き順アニメーション
箱車の「車」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

箱車の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. はこ-ぐるま
  2. ハコ-グルマ
  3. hako-guruma
箱15画 車7画 
総画数:22画(漢字の画数合計)
箱車
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

箱車と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
車箱:まるぐこは
箱を含む熟語・名詞・慣用句など
銭箱  箱屋  薬箱  木箱  霧箱  枕箱  本箱  泡箱  箱亀  箱詰  硯箱  押箱  鏡箱  巣箱  文箱  台箱  飛箱  箱船  茶箱  御箱  帳箱  肩箱  箱宮  箱根  品箱  箱師  箱庭  箱車  箱尺  箱書  箱釣  箱鳥  箱錠  箱膳  箱段  箱棟  箱馬  筆箱  箸箱  箱鮨    ...
[熟語リンク]
箱を含む熟語
車を含む熟語

箱車の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

年末の一日」より 著者:芥川竜之介
は受け身になりきったまま、爪先ばかり見るように風立った路を歩いて行った。 すると墓地裏の八幡坂の下に箱車を引いた男が一人、楫棒《かじぼう》に手をかけて休んでいた。箱車はちょっと眺めた所、肉屋の車に近いも....
半島一奇抄」より 著者:泉鏡花
かった。そのかわり、町の出はずれを国道へついて左へ折曲ろうとする角家の小店《こみせ》の前に、雑貨らしい箱車を置いて休んでいた、半纏着《はんてんぎ》の若い男は、軒の藤を潜《くぐ》りながら、向うから声を掛けた....
露肆」より 著者:泉鏡花
《た》えずに続く…… 宵をちと出遅れて、店と店との間へ、脚が極《き》め込みになる卓子《テエブル》や、箱車をそのまま、場所が取れないのに、両方へ、叩頭《おじぎ》をして、 「いかがなものでございましょうか、....
[箱車]もっと見る