箱船の書き順(筆順)
箱の書き順アニメーション ![]() | 船の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
箱船の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 箱15画 船11画 総画数:26画(漢字の画数合計) |
箱船 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
箱船と同一の読み又は似た読み熟語など
方舟
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
船箱:ねぶこは箱を含む熟語・名詞・慣用句など
銭箱 箱屋 薬箱 木箱 霧箱 枕箱 本箱 泡箱 箱亀 箱詰 硯箱 押箱 鏡箱 巣箱 文箱 台箱 飛箱 箱船 茶箱 御箱 帳箱 肩箱 箱宮 箱根 品箱 箱師 箱庭 箱車 箱尺 箱書 箱釣 箱鳥 箱錠 箱膳 箱段 箱棟 箱馬 筆箱 箸箱 箱鮨 ...[熟語リンク]
箱を含む熟語船を含む熟語
箱船の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「文芸的な、余りに文芸的な」より 著者:芥川竜之介
》りこんだ。ゲエテを古今の大詩人とするのもたとひ全部ではないにもせよ、大半はこの雑駁なことに、――この箱船の乗り合ひよりも雑駁なことに存してゐる。しかし厳密に考へれば、雑駁なことは純粋なことに若《し》かな....「半島一奇抄」より 著者:泉鏡花
れがもう一重《ひとえ》、セメン樽《だる》に封じてあったと言えば、甚しいのは、小さな櫂《かい》が添って、箱船に乗せてあった、などとも申します。 何しろ、美《うつくし》い像だけは事実で。――俗間で、濫《みだ....「科学の不思議」より 著者:伊藤野枝
処には、ブン/\唸る独楽《こま》や、赤や青の鉛でつくつた兵隊さんや、いろ/\な動物で一杯になつたノアの箱船や、ラツパ――これはあんまり騒々しい音を出しますから叔父さんから吹くのを禁《と》められてゐます――....