半書き順 » 半の熟語一覧 »半休の読みや書き順(筆順)

半休の書き順(筆順)

半の書き順アニメーション
半休の「半」の書き順(筆順)動画・アニメーション
休の書き順アニメーション
半休の「休」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

半休の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. はん-きゅう
  2. ハン-キュウ
  3. han-kyuu
半5画 休6画 
総画数:11画(漢字の画数合計)
半休
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

半休と同一の読み又は似た読み熟語など
洪範九疇  農繁休業  半弓  半球  班給  米飯給食  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
休半:うゅきんは
半を含む熟語・名詞・慣用句など
半壊  半天  半金  中半  半角  半頭  半句  半頭  半裂  段半  半襟  半玉  半球  半端  半値  半知  半裃  半畳  半帖  半漁  半長  半空  半途  半島  半鐘  前半  脚半  半道  折半  半道  半切  半券  半能  時半  半月  大半  半靴  重半  生半  半靴    ...
[熟語リンク]
半を含む熟語
休を含む熟語

半休の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

ウィリアム・ウィルスン」より 著者:佐々木直次郎
んと少ししかなかったことだろう! 朝の目覚めや、夜ごとの就寝命令、復習や、暗誦《あんしょう》、定期的な半休や、散歩、運動場での喧嘩《けんか》や、遊戯や、悪企《わるだく》み、――こんな事がらが、長いあいだ忘....
」より 著者:岡本綺堂
で、角蔵は沖へ出ましたが、また吹出したようでございます。」と、お豊は言った。「いえ、もう、冬の海商売は半休みも同様でございます。」 「お蝶はどうした。」 「さっきお宿へ出ました留守のあいだに、どこへか出ま....
相川おけさ」より 著者:江南文三
手に移され、宮内省から町へ手切金を下賜された記念日なのです。 此日には町の小學校は休みになり、中學も半休みになり、鑛山には東京の藝人などが來て、その他色色の催物があります。町の家には各戸にお客樣が泊り込....
[半休]もっと見る