飯書き順 » 飯の熟語一覧 »飯米の読みや書き順(筆順)

飯米の書き順(筆順)

飯の書き順アニメーション
飯米の「飯」の書き順(筆順)動画・アニメーション
米の書き順アニメーション
飯米の「米」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

飯米の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. はん-まい
  2. ハン-マイ
  3. han-mai
飯12画 米6画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
飯米
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

飯米と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
米飯:いまんは
飯を含む熟語・名詞・慣用句など
丼飯  早飯  飯釜  徒飯  飯綱  苞飯  飯胴  飯匙  飯山  鶏飯  飯事  飯時  中飯  麁飯  散飯  飯場  散飯  飯駅  鯛飯  蓮飯  枕飯  豆飯  噴飯  甘飯  飯鉢  飯前  猫飯  飯屋  白飯  白飯  猫飯  麦飯  麦飯  麦飯  昼飯  味飯  乾飯  飯米  鮨飯  筍飯    ...
[熟語リンク]
飯を含む熟語
米を含む熟語

飯米の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

小熊秀雄全集-06」より 著者:小熊秀雄
達ルンペンが 喰ふ位は結構ゴミ箱は有つたよ、なあ、 自分の手で種をまいて、 芽をださせて、みのらして、飯米をとつて死なない程度に 生きてゐるのは百姓だつてやつて居らあ、 ルンペンだつて働かされて 取前がな....
隣の嫁」より 著者:伊藤左千夫
それからどうしたのさ」 「嬶がね。眼《め》真暗《まっくら》で飛び込んでさ。こん生《いけ》畜生め、暮れの飯米《はんまい》もねいのに、博打ぶちたあ何事《なにごっ》たって、どなったまではよかったけど、そら眼真暗....
壁の眼の怪」より 著者:江見水蔭
後の村上《むらかみ》領では有るのだけれど、又米沢からの支配をも受けているので、内藤《ないとう》家からも飯米を与えるが、上杉家からも毎年二十俵を、雪が積って初めて道が出来るのを待って、人の背を以て送られてい....
[飯米]もっと見る