卑書き順 » 卑の熟語一覧 »卑語の読みや書き順(筆順)

卑語の書き順(筆順)

卑の書き順アニメーション
卑語の「卑」の書き順(筆順)動画・アニメーション
語の書き順アニメーション
卑語の「語」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

卑語の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ひ-ご
  2. ヒ-ゴ
  3. hi-go
卑9画 語14画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
卑語
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字
同義で送り仮名違い:-

卑語と同一の読み又は似た読み熟語など
待避壕  日頃  日毎  日暦  秘語  非業  非言  非合法  非合理  飛語  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
語卑:ごひ
卑を含む熟語・名詞・慣用句など
卑陋  卑湿  卑小  卑称  卑属  卑語  卑見  卑俗  卑劣  卑賤  野卑  卑懐  卑夫  卑婦  卑吝  卑湿  卑屈  卑下  高卑  尊卑  卑官  卑怯  卑近  鮮卑  下卑助  卑属親  卑しむ  卑弥呼  卑罵語  卑しい  卑金属  卑しめる  女尊男卑  傍系卑属  尊卑分脈  男尊女卑  直系卑属  卑しん坊  官尊民卑  卑下も自慢の内    ...
[熟語リンク]
卑を含む熟語
語を含む熟語

卑語の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

支那の孝道殊に法律上より観たる支那の孝道」より 著者:桑原隲蔵
。其命中書省。刻板模印。諸王而下。皆賜之。 この蒙古語譯の『孝經』と共に聯想さるるのは、後魏時代の鮮卑語譯の『孝經』である。南宋の鄭樵は後者に就いて、次の如く述べて居る。 國語孝經一卷 魏氏遷洛。未....
「さうや さかいに」」より 著者:折口信夫
出た別形であらう。 方言の輸入径路を考へると、敬語系統には、かう言ふことが考へられる。敬語・丁寧語・自卑語などの自家の方言に少いことが地方人に弱みを感じさせることであり、それ等をとり込むことが、方言改良の....
[卑語]もっと見る