百折の書き順(筆順)
百の書き順アニメーション ![]() | 折の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
百折の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 百6画 折7画 総画数:13画(漢字の画数合計) |
百折 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
百折と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
折百:つせくゃひ百を含む熟語・名詞・慣用句など
百足 当百 百姓 百姓 百世 百尋 八百 八百 百池 百人 調百 百師 百年 百出 百重 百世 百折 百敷 百代 千百 百矢 百庵 大百 百草 百草 百選 百船 百舌 百戦 百川 百歳 百千 百千 百足 百獣 百眼 百首 百会 百害 凡百 ...[熟語リンク]
百を含む熟語折を含む熟語
百折の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「失念術講義」より 著者:井上円了
る瑣事小件に掛※せさるは勿論、千辛萬苦を侵してよく大事を成就するものなり葢し此不幸災患多き世界にありて百折不撓斃而後己の精神を以て如何なる艱難の目前に横はるもよく之を排し鋭意熱心遂に功立ち名成るを得るは矢....「チベット旅行記」より 著者:河口慧海
教化されたものであろうと思われる。
この頃欧米の宣教師は、耶蘇《やそ》教をチベット人に伝えようとして百折不撓《ひゃくせつふとう》の精神をもって、熱心に布教に従事して居られるのは実に感服の至りであるけれど....「欧米各国 政教日記」より 著者:井上円了
のあらず。ゆえに、この間に生長せる人民は、その心またおのずから勇猛の気風を帯ぶるに至るべし。かの米人の百折不撓、耐忍不抜の精神は、全くこの感化によらざるはなし。かつ、この不撓不抜の精神は、かの国山川の感化....