百書き順 » 百の熟語一覧 »百師の読みや書き順(筆順)

百師の書き順(筆順)

百の書き順アニメーション
百師の「百」の書き順(筆順)動画・アニメーション
師の書き順アニメーション
百師の「師」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

百師の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. びゃく-し
  2. ビャク-シ
  3. byaku-shi
百6画 師10画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
百師
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

百師と同一の読み又は似た読み熟語など
三百諸侯  拍子  百子  柏槙  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
師百:しくゃび
百を含む熟語・名詞・慣用句など
百足  当百  百姓  百姓  百世  百尋  八百  八百  百池  百人  調百  百師  百年  百出  百重  百世  百折  百敷  百代  千百  百矢  百庵  大百  百草  百草  百選  百船  百舌  百戦  百川  百歳  百千  百千  百足  百獣  百眼  百首  百会  百害  凡百    ...
[熟語リンク]
百を含む熟語
師を含む熟語

百師の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

新版 放浪記」より 著者:林芙美子
、小さなのし袋に一円札のはいったのをもらう。何だかこんな幸運もまたズルリと抜けてゆきそうだ。帰ると、合百師《ごうひゃくし》達や小僧が丁半でアミダを引いていた。 「ねイ林さん! 私達もしない? 面白そうよ。....
古事記」より 著者:武田祐吉
教 もとほし もとほり もとほろふ 裳の緒 物實 物の部 物部の連 水取(もひとり)の司 喪船 百枝槻百師木伊呂辨 ももしきの 百足らず 百千足る 百傳ふ 百取の机代の物 股長 桃の子 百八十神 喪屋 喪....
古事記」より 著者:太安万侶
〔系譜一〕 またこの品陀《ほむだ》の天皇の御子、若野毛二俣《わかのけふたまた》の王、その母の弟二、百師木伊呂辨《ももしきいろべ》、またの名は弟日賣眞若《おとひめまわか》比賣の命に娶ひて生みませる子、大....
[百師]もっと見る