青猫の書き順(筆順)
青の書き順アニメーション ![]() | 猫の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
青猫の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 青8画 猫11画 総画数:19画(漢字の画数合計) |
靑猫 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
青猫と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
猫青:こねおあ猫を含む熟語・名詞・慣用句など
雉猫 猫萩 猫背 猫草 猫舌 猫石 猫車 猫耳 猫鮫 猫又 猫間 猫額 烏猫 家猫 猫八 猫板 猫飯 猫柳 猫飯 猫額 仔猫 猫脚 猫足 猫股 小猫 恋猫 霊猫 野猫 斑猫 猫糞 海猫 子猫 愛猫 飼猫 虎猫 青猫 錆猫 黒猫 灰猫 怪猫 ...[熟語リンク]
青を含む熟語猫を含む熟語
青猫の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「青猫」より 著者:萩原朔太郎
ある。 ※ 詩を作ること久しくして、益益詩に自信をもち得ない。私の如きものは、みじめなる青猫の夢魔にすぎない。 利根川に近き田舍の小都市にて 著者 凡例 一。第一詩集『月に吠える』を....「思ひ出」より 著者:北原白秋
》をひそめしそのあとの深き恐怖《おそれ》に、 ふりつもる雪、ふりつもる雪、…………ゆゑわかぬ性の芽生は青猫の耳の顫へをわが膝に美くしみつつ。 雨のふる日 わたしは思ひ出す。 緑青《ろくしやう》いろの古ぼけ....「蒲原有明に帰れ」より 著者:萩原朔太郎
僕、先月末出京しました。東京は我があこがれの都。雪のふる夜も青猫の屋根を這ふ大都会。いまは工場と工場との露地の間、職工の群がつてゐる煤煙の街に住んでゐます。黒い煤....