副書き順 » 副の熟語一覧 »副島種臣の読みや書き順(筆順)

副島種臣[人名]の書き順(筆順)

副の書き順アニメーション
副島種臣の「副」の書き順(筆順)動画・アニメーション
島の書き順アニメーション
副島種臣の「島」の書き順(筆順)動画・アニメーション
種の書き順アニメーション
副島種臣の「種」の書き順(筆順)動画・アニメーション
臣の書き順アニメーション
副島種臣の「臣」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

副島種臣の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. そえじま-たねおみ
  2. ソエジマ-タネオミ
  3. soejima-taneomi
副11画 島10画 種14画 臣7画 
総画数:42画(漢字の画数合計)
副島種臣
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:8文字
同義で送り仮名違い:-

副島種臣と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
臣種島副:みおねたまじえそ
副を含む熟語・名詞・慣用句など
副審  副詞  副題  副使  副菜  副査  副萼  副寺  少副  副尺  副手  副食  副賞  副章  副将  副長  副書  副署  副腎  大副  副港  副業  副砲  副因  副本  副木  副帥  副葬  副う  正副  副文  副芽  副司  副官  副港  副え  馬副  副官  副啓  副総理    ...
[熟語リンク]
副を含む熟語
島を含む熟語
種を含む熟語
臣を含む熟語

副島種臣の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

法窓夜話」より 著者:穂積陳重
「ファイドーン」編の末尾に記していわく、「彼は実に古今を通じて至善、至賢、至正の人なり」と。 八副島種臣伯と大逆罪 明治二年、新律編修局を刑法官(今の司法省)内に設け、水本保太郎(成美)、長野文炳....
石狩川」より 著者:本庄陸男
ければならぬものに樺太があった。ロシヤは、イギリス、フランスと手をにぎってじりじりと圧して来た。外務卿副島種臣は、そのまま渡さないとなれば、紛争の解決のため、若干の金によって買い取るもまた辞せないとした。....
東京の近郊」より 著者:大町桂月
也。 明治の名士の墓は、多く青山埋葬地にあり。大久保利通、後藤象次郎、西郷從道、川上大將、野津中將、副島種臣、廣瀬中佐、落合直文、尾崎紅葉、市川團十郎などの墓、こゝにあり。中谷埋葬地にも、可成り名士の墓....
[副島種臣]もっと見る