腹書き順 » 腹の熟語一覧 »腹を切るの読みや書き順(筆順)

腹を切るの書き順(筆順)

腹の書き順アニメーション
腹を切るの「腹」の書き順(筆順)動画・アニメーション
をの書き順アニメーション
腹を切るの「を」の書き順(筆順)動画・アニメーション
切の書き順アニメーション
腹を切るの「切」の書き順(筆順)動画・アニメーション
るの書き順アニメーション
腹を切るの「る」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

腹を切るの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. はらをきる
  2. ハラヲキル
  3. harawokiru
腹13画 切4画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
腹を切る
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

腹を切ると同一の読み又は似た読み熟語など
連木で腹を切る  狭匙で腹を切る  擂り粉木で腹を切る  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
る切を腹:るきをらは
腹を含む熟語・名詞・慣用句など
別腹  腹中  腹帯  腹帯  腹帯  腹節  腹赤  腹赤  腹水  腹痛  腹痛  腹背  聞腹  腹立  腹鳴  腹膜  腹壁  腹腹  腹部  腹鰭  腹身  腹心  腹持  腹案  腹圧  半腹  白腹  馬腹  同腹  当腹  朝腹  腹囲  腹巻  腹筋  腹子  腹骨  腹黒  腹腔  腹腔  腹鼓    ...
[熟語リンク]
腹を含む熟語
をを含む熟語
切を含む熟語
るを含む熟語

腹を切るの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

おしの」より 著者:芥川竜之介
ん。新之丞《しんのじょう》も首取りの半兵衛と云われた夫の倅でございます。臆病ものの薬を飲まされるよりは腹を切ると云うでございましょう。このようなことを知っていれば、わざわざここまでは来《こ》まいものを、―....
半七捕物帳」より 著者:岡本綺堂
の足を停めさせるほど華やかにきこえた。 併しこの歓楽のさざめきは忽ち哀愁の涙に変った。角太郎の勘平が腹を切ると生々《なまなま》しい血潮が彼の衣裳を真っ赤に染めた。それは用意の糊紅《のりべに》ではなかった....
勘平の死」より 著者:岡本綺堂
、その刀はほん物の刀じゃあるまいが……。 与兵衛 そうだ、そうだ。芝居で使う銀紙の竹べらで、ほんとうに腹を切る筈はないではないか。 和吉 それがどうも不思議でございます。 与兵衛 損料屋さん。(詰《なじ》....
[腹を切る]もっと見る