腹書き順 » 腹の熟語一覧 »半腹の読みや書き順(筆順)

半腹の書き順(筆順)

半の書き順アニメーション
半腹の「半」の書き順(筆順)動画・アニメーション
腹の書き順アニメーション
半腹の「腹」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

半腹の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. はん-ぷく
  2. ハン-プク
  3. han-puku
半5画 腹13画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
半腹
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

半腹と同一の読み又は似た読み熟語など
反復  反覆  叛服  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
腹半:くぷんは
腹を含む熟語・名詞・慣用句など
別腹  腹中  腹帯  腹帯  腹帯  腹節  腹赤  腹赤  腹水  腹痛  腹痛  腹背  聞腹  腹立  腹鳴  腹膜  腹壁  腹腹  腹部  腹鰭  腹身  腹心  腹持  腹案  腹圧  半腹  白腹  馬腹  同腹  当腹  朝腹  腹囲  腹巻  腹筋  腹子  腹骨  腹黒  腹腔  腹腔  腹鼓    ...
[熟語リンク]
半を含む熟語
腹を含む熟語

半腹の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

カインの末裔」より 著者:有島武郎
いをした二間半四方ほどの小屋が、前のめりにかしいで、海月《くらげ》のような低い勾配《こうばい》の小山の半腹に立っていた。物の饐《す》えた香と積肥《つみごえ》の香が擅《ほしいまま》にただよっていた。小屋の中....
生まれいずる悩み」より 著者:有島武郎
涯《はて》もなく露領に続く海原《うなばら》のここかしこに漂わせている。三里の余も離れた陸地は高い山々の半腹から上だけを水の上に見せて、降り積んだ雪が、日を受けた所は銀のように、雲の陰になった所は鉛のように....
霊界通信 小桜姫物語」より 著者:浅野和三郎
もうしそ》えて置《お》きたいのは、私《わたくし》の修行場《しゅぎょうば》の右手《みぎて》の山《やま》の半腹《はんぷく》に在《あ》る、あの小《ちい》さい竜神《りゅうじん》の祠《やしろ》のことでございます。私....
[半腹]もっと見る